Dog Run Rules

EVE GARDEN CAFEの利用について
〈 愛犬同伴の皆様 〉

当店は、お客様と犬がくつろいで時間を過ごしていただくための施設です。飼い主の皆さまが仲良く譲り合い、自らの責任においてご利用いただきたく、下記を同意の上で、ルールを守ってご利用下さい。

1. 以下に該当する場合は、カフェ及びドッグランをご利用になれません。

(1) おおむね体重12kg以内の小型犬以外の犬。(訓練を受けている中型犬(柴犬位)の場合は、お入りいただける場合もございます。詳細はお問い合わせください。)
(2) 一年以内に予防接種(狂犬病・各種ワクチン等)を受けていない犬。
(3) 生理中及び止血後2週間以内のメス犬及び病気の犬。
(4) 闘犬を目的とした犬、または犬種。
(5) 犬以外のペット。
(6) 当日、噛みつきなどのトラブルを起こした犬。
(7) 管理上支障がある場合は、ご利用をお断りすることがあります。
(8) 狂犬病・各種ワクチンの証明書をご持参ください。

2. 以下の事項をお守りください。
・飼い主は、常に愛犬から目を離さないように注意をお願いします。

・当店利用中の愛犬の逃走・負傷・死亡および当店利用後の伝染病の発症、その他愛犬の事故に関しては、当店は一切責任を負いかねますのでご了承ください。

・ドッグラン以外の場所(店内、テラス、庭及び駐車場)でのノーリードは禁止です。必ずリードは手に持つか壁にあるフックをご利用ください。

・犬のトイレは必ず事前に済ませてからご入店ください。

・マーキングする犬又はご心配の方は、マナーパンツの着用をお願い致します。

・犬を椅子に座らせるときは、そのままではなく専用の敷物を敷いてその上に座らせて下さい(当店でも、敷物はご用意しております)。

・トイレシートは他の犬の排泄を誘発してしまうので敷かないでください。

・ゴミや愛犬の排泄物(マーキングを含む)は、お客様が責任をもってお持ち帰りいただきます。

・店内では、犬の食べ物の持ち込みはご遠慮下さい。テラス等の屋外での食べ物の持ち込みは構いませんが、缶詰などの臭いの強い物はご遠慮ください。

・犬の食事は専用の食器をご利用ください(当店でも、食器はご用意しております)。

・他の犬に近づく場合や、食べ物をあげるときは必ず、その飼い主の許可を得てからにしてください。
※当店ではカフェ内で、愛犬の起こすトラブルには責任を負いかねますのでご了承ください。

Dog Run 利用料金
〈 愛犬同伴の皆様 〉

ドッグランは有料となり2時間までのご利用となります。上記カフェ利用と共に、下記の注意事項をよくお読みいただき、同意された方のみご利用いただけます。ドッグランのみのご利用はできませんのでご了承ください。

1、 ドッグランのご利用料金
・1回のご利用の方 1頭650円(税別)

・通年を通してご利用の方 1頭4000円(税別)
※1年間有効の会員証を発行致します。

Dog Run 利用について

1、ドッグラン利用規定

・ドッグランに入退場する場合は、二重扉のある入口よりお入りいただきます。扉を開ける際には、扉が閉じていることを確認後、もう一方の扉を開けてください。入退場の際は、必ずリードを着用し、退場のときはゲートの鍵を必ず掛けて下さい。一人の飼い主が同時に放せる犬は一頭といたします。

・入場後、愛犬を他の犬から守るために犬が落ち着き慣れるまでリードを付けたままドッグラン内を歩かせてください。既に入場している犬が囲み、飛びかかることがあります。

・ドッグラン内では首輪を着用し、リードは常時携帯して下さい。

・飼い主は、愛犬をドッグランの雰囲気になじませてからリードをはずして下さい。

・ドッグランの利用に慣れていない犬や、飼い主の指示が聞けない犬はドッグラン内でもリードを外さないで下さい。

・愛犬だけをドッグラン内に置いていくのはおやめ下さい。お客様と同伴にてのご利用をお願いします。

・季節によっては蚊、ブヨ、蜂、虫等が発生します。十分注意して下さい。

・愛犬の餌や人間の食べ物はドッグラン内に持ち込まないで下さい。

・なるべくドッグラン内で排泄しないよう、排泄を済ませてからご入場ください。

・ゴミや愛犬の排泄物(マーキングを含む)は、お客様が責任をもってお持ち帰りいただきます。

・マウント、無駄吠え等、スタッフから注意をさせていただく場合がございます。

・小学生以下のドッグランご利用には、保護者の同伴が必要です。

・ドッグラン内は禁煙です。
※当店ではドッグラン内で、愛犬の起こすトラブルには責任を負いかねますのでご了承ください。
※ドッグランのご利用は2時間までとさせていただきます。

PAGE TOP